ボーダー お問い合わせ

BUSINESS DOMAIN

事業情報

マーケティング・地域活性化事業

MARKETING

企業で、地域で、独自の価値を創り、売れる仕組みを構築します。

地域のマーケット情報を収集・分析し、多角的な視野で時代に呼応するコミュニケーション戦略を確立。その推進力で、地域と企業と生活者を結び、可能性を拡げ、感動を創造します。

マーケティング部門ミッション

──愛媛の企業の「人材採用」と「広報」のベストパートナーへ──

マーケティング事業
生活者視点のコミュニケーション戦略総合支援

企業や店舗のCI、VIをはじめ、新事業や商品の開発、広報宣伝、販売促進など、総合的な視点でのマーケティング戦略をご提案します。TV、新聞、ラジオ、雑誌、イベント、また、「日本経済新聞」の広告代理など、幅広い視点から最適なメディアミックスプランを構築しビジネスをサポートします。

人材総合事業
企業力を高める「人材力」を強化

新卒・中途・パート・アルバイトなどの募集希望に沿って、リクルート社WEBメディアや合同就職説明会、オリジナルツール制作、フリーペーパーなど、最適かつ確実な採用プランをご提案します。また、社員のスキル向上、組織の活性化支援のための教育・研修プログラムの提案も実施し、様々な課題を解決へと導きます。近年では、求職者セミナー、就職マッチングなど地域の雇用創造事業にも数多く貢献しています。

観光まちづくり事業
人と地域の絆を創造

30余年間蓄積してきた膨大な地域情報をベースに、出版事業のノウハウとシステムを活かし、自治体をはじめ観光事業社の広報誌、PR誌作成を企画の立案から、編集、撮影、デザイン制作、印刷、流通まで全てをご相談いただけます。「松山観光文化コンシェルジェ検定」など地域の活性化につながる文化事業やイベントのプロデュース等を通して、ふるさとの新たな魅力づくりにも寄与しています。

観光出版事業
愛媛、四国のファンづくり

ガイドブックにはないディープな四国の魅力を全国に伝えていく旅行誌「四国旅マガジンGajA」の発行をはじめ、県公式観光・レジャーガイドブック「えひめ」や、四国のドライブレジャーをナビゲートする「四国レジャー&ドライブ」など様々な観光、レジャーニーズに対応した出版事業を展開。

SPC地域総合研究所
地域活性の推進プロジェクト

地域活性化をテーマに調査・研究し、さまざまな課題に挑戦するシンクタンク。行政・公共団体の施策立案や実施に伴う企画・調査・予測・研究・開発、地域・企業のブランディング、観光・物産資源を活かした事業化計画など、コンサルティングやプロデュースを幅広い視野で行っています。地域情報を蓄積してきた当社ならではの「行政、大学、企業、住民」の新しいコーディネートを提案します。

産直通販事業
愛媛・四国の特産品を全国へ

愛媛の農林漁業活性化の一助として、楽天市場店「新鮮産直 愛媛のうた」の運営や企業などへのノベルティ贈答品などの実施・提案。大手通販カタログ等への特産品提案・卸、首都圏大手流通への催事出展を展開。各社の商品ブランディング、マーケティング戦略サポートも推進し、愛媛の特産品の販売拡大、生産者支援に取り組んでいます。